アフィリエイトは、基本的にはブログやサイトに広告を掲載するネットビジネスです。
広告代理店に近い一面がありますが、その仕組みを覚えたい時には、まず自己アフィリエイトから始めてみると良いでしょう。
アフィリエイトで稼ぐ流れ
アフィリエイトで稼ぐための大まかな流れですが、まずはブログやサイトなどを立ち上げます。無料ブログでも構いません。
立ち上げた後は、ASPサイトに登録します。登録する時にはお金はかからず、無料になります。そして簡単な審査を受けて、特に問題なければASPサイトに登録できます。
登録が完了したら、ASPサイトで商材を選んでいきます。色々な企業の商材があるので、自分の好みに応じて選んでみると良いでしょう。
商材を選択したら、商品広告をブログやサイトに掲載します。
そしてサイトやブログに訪問してくれた方が、何らかのアクションを起こしてくれた時には、収入を受け取れます。
クリック単価や商品購入など、アクションの基準は色々あります。
仕組みを理解するために自己アフィリエイトを試してみる
ブログなどに広告を掲載した上でお金を受け取るので、やはり仕組みは広告代理店に似ています。
ただアフィリエイトを始めたばかりの頃は、その仕組みがよく分からない事もあるでしょう。それを覚える為に、自己アフィリエイトで稼いでみる訳です。
そもそも商品リンクのクリックや商品購入などのアクションは、必ずしも本人でなくても構わないことがあります。
ブログ運営者が商品を購入しても、報酬が発生する事もあるのです。
ですからリンクを掲載した後は、試しに自分で申し込みしてみるのも悪くありません。
それで報酬を受け取ってみれば、アフィリエイトというビジネスの大まかな仕組みを体感できるからです。
しかも自己アフィリエイトの場合は、そこそこお金を稼ぐ事もできます。特にカード発行などの案件は、かなり多くの報酬を受け取れる事も多いです。
セルフバックで報酬を得る事も可能
ちなみにASPサイトによっては、わざわざリンクを掲載しなくても良い事があります。セルフバックというシステムもあるからです。
ある意味、ポイントサイトのような仕組みになります。
リンクは掲載しない代わりに、まずはASPサイトにログインします。
そして、指定箇所をクリックした上で、商品購入や登録などの条件を満たせば、報酬を受け取る事も可能です。
多数の商材に申し込みしてみると、かなり稼げる事もありますし、それも試してみると良いでしょう。